そもそも「頸椎椎間板ヘルニア」とは?

椎間板ヘルニアとは、腰や首のトラブルによって痛みやしびれなどが現れる疾患のこと。

椎骨と椎間板

骨と骨のあいだにある椎間板(ついかんばん=イラストの青い部分↑)から「髄核(ずいかく)」という組織が飛び出して(画像赤丸部分↓)その部分が神経を圧迫

頚椎ヘルニア MRI画像

それにより強い痛みやしびれが現れます。

ヘルニア=飛び出るの意味

椎間板ヘルニアの種類

椎間板ヘルニアで一番多いのが「腰椎(ようつい)椎間板ヘルニア」。
その名の通り「」のヘルニアです。

次いで多いのが、「頸椎(けいつい)椎間板ヘルニア」。

頸椎とは

その病名のイメージとは異なり、20代から30代の患者が多いと言われている上、スマホの普及により、これからさらに若年層の患者数が増えるのではないか?と言われている「首」のヘルニアです。

当サイトでは、こちらの「頸椎椎間板ヘルニア」に関する情報をまとめています。

頸椎症との違い

頸椎ヘルニアは、大きな意味ではいわゆる「頸椎症」といっても間違いではありませんが、狭義での「頸椎症」である「脊柱管狭窄症(頸椎症性神経根症や頸椎症性脊髄症)」は、加齢による骨の変形で症状が出るため、頸椎ヘルニアとはその原因が異なります

もちろん、症状の内容がほぼ同じなので、専門書などではひとくくりのテーマとしてまとめられていることが多いようです。

このサイトはあくまで私個人の体験談、そして実際に担当していただいた医者、薬剤師、理学療法士、看護師さんたちからお聞きした事などを基に作成しています。様々な判断は、ご自身の担当医さんたちに相談してご自身で決めてくださいね。